環境問題

世界の水不足について【超深刻】2040年水不足で戦争が起こる?!

 

近い未来で最も希少になる資源は水・・・
人間は水なしでは生きられない!

 

はじめに

 

世界で水不足が深刻な問題になっていることについて、あなたはどこまでご存知でしょうか?

 

水が足りてないという現状について「なんとなく知っている」「昔学校で習った」という方も多いとは思いますが、この事実は私たちが考えているよりずっと深刻で身近な問題です。

 

筆者も恥ずかしながら、以前は「先進国では大丈夫だろう」「テクノロジーの進歩により状況が改善されるだろう」と楽観的に捉えていたのですが、実はそうでもないようなのです・・・

 

水は無限にあると思いがちですが、実は飲み水として使用できる水は全体の0.01%しかありません。そして更に大きな問題になるのは今現在よりも、これから先の未来なのです。

 

元日本マイクロソフト代表取締役社長の成毛眞氏が著者である2040年の未来予測でも、2040年に最も希少な資源になるのは水だと述べています。内容を本から抜粋すると・・・

 

アメリカの国家情報長官室がまとめた報告書がある。ここでは、将来水が不足し、それが原因で争いの種になることが言及されている。水の確保をめぐり、大河流域の国々で緊張が高まり、上流の国が水を独占したり、ダムなどを狙ったテロが起きたりする恐れがあるというのだ。

2040年の未来予測

 

この報告書では水不足が改善されるどころか、状況は今後益々深刻になりそれが発端でテロや戦争が起こる可能性を主旨しているのです。この21世紀の平和な世の中でちょっと俄かに信じがたい内容ですが、水は生活で最も必要不可欠な資源である以上、水不足からの戦争が絶対に起こり得ないとは言えませんよね。

 

今回の記事では、世界で起こっている水不足の現状未来予想水不足の原因私たちにできることについて分かりやすく解説していきます。

 

水という私たちの生活とは切っても切り離せない資源について、大切で必ず理解して頂きたい内容となっていますので、是非最後までご覧くださいね。では始めましょう!

 

 

水不足の現状

 

 

日本は世界でも水道水を飲める数少ない国の一つで、世界で水不足が起こっている現状を理解するにも少し違和感があるかもしれません。

 

しかし世界では今現在も深刻な水不足であることが現状です。

 

Today, 785 million people – 1 in 9 – lack access to safe water and 2 billion people – 1 in 3 – lack access to a toilet.

ー 現在地球上では7億8500万人もの人々(9人に1人)が安全な水を利用できず、20億人(3人に1人)はトイレが使えない状況である。

出典【Water.org

 

水を利用できないということは、当然命に関わる大問題です。

 

Nearly 1 million people die each year from water, sanitation and hygiene-related diseases which could be reduced with access to safe water or sanitation. Every 2 minutes a child dies from a water-related disease.

ー 毎年100万人近くの人々が水や衛生状態が原因で命を落としており、安全な水の供給と衛生環境を改善することでその数字を減少させられる可能性があります。更に2分に一人水に関連した病気により子供が死亡しています。

出典【Water.org

 

世界ではこのように、水不足が原因で命を落とすことが稀ではありません。しかし、死に至る以外でも水不足による生活への影響は大きいのです。

 

例えば、水不足が問題になっている国の多くでは水汲みは女性や子供の仕事であるが故に、女性の社会進出が遅れたり学校に行けない子供がいることも事実です。

 

更に水の供給がない地域ほど水を手に入れることが高額な為、国家や地域を上げて水を供給できる仕組みを作る必要があります。

 

水不足の未来

 

 

この表からも分かる通り世界の人口は益々増加しており、水や食糧を含めた資源不足になることは明らかです。

 

出典【DriveMedia

 

過去8年間世界の食料消費量は生産量を上回っており、ある研究によると2030年の世界の水の年間需要は6兆9000億立方メートルと、現在の持続可能な水供給量を40%上回ると見られています。

出典【DiamondOnline

 

現在の農業のシステムや既存のテクノロジーではそれを食い止めることはできないので、新しいテクノロジーの開発や私たちの生活を変える以外に対策がないのです。

 

2030年は今からたった9年後のことなので、私たちも生きている可能性が高いですし、子供や次の世代の為にも他人事では済まされませんよね。

 

水不足の原因

 

 

先ほど挙げたように水不足になる原因はいくつもありますが、最も大きいのは私たちの豊かな生活を支える為に水の使用量が爆発的に増えたことが挙げられます。

 

環境汚染の末に起こっている地球温暖化による環境の変化人口増加産業の発展など様々な場面で大量の水が必要になり、水という資源が追いつかなくなってしまったのです。

 

更に言えば人口増加により食糧の生産も増えますが、穀物の栽培には沢山の水が必要となる為、水不足になると食糧の危機にまで関連してきます。

参考【地球村

私たちにできること

 

 

節水

 

私たちが生活していく上で水は絶対に欠かせないものですよね・・・洗濯、お風呂、料理、トイレ、歯磨きなど、水がない生活は考えられません。

 

しかしそのような毎日使用する水を必要最低限に留め、できる限り無駄な使用を控えることは可能です。

 

節水の為にできること

  • 歯磨きやシャワーの蛇口の水を出しっ放しにしない
  • 料理で野菜を洗う際はボウルに水を溜める
  • 洗濯の回数を減らす&お風呂の残り湯を利用する

 

1回の行動では小さな事だと感じるかもしれませんが、一人一人が毎日の生活の中で節水を心掛けることで、積み重なれば大きな効果がありますよね。

 

排水

 

水を使い過ぎないことはもちろんですが、私たちが排水する水をきれいにするためにも水が必要となるので、できる限り排水する水を汚さないことも大切です。具体的な例を挙げると・・・

 

排水を汚さない為にできること

  • 油をそのまま捨てない
  • 地球に優しい洗剤や日用品を利用する
  • 食べ残しや料理クズをそのまま捨てない

 

節水と排水両方に気をつければ、効果は更にアップしますね♪

 

消費

 

近年私たちが生活していく上で、価格の安さを重視した大量生産や大量破棄が深刻な問題となっています。食品、ファッション、工業などあらゆる業界で利益重視の企業による環境汚染が行われています。

 

ですから、サステナブルな方法で作られた商品や食品を選んだり、企業の方針や製品の作られた過程を学ぶこともとても重要になります。

 

消費をする上で気をつけたいこと

  • エコな素材やサステナブルな方法で制作されたファッションを選ぶ
  • 肉中心の生活から野菜や穀物を多く取り入れる生活を心掛ける
  • 必要無いものを買い過ぎない&リサイクルする

 

このように私たち一人一人が毎日の生活の中で工夫をしていくことで、水不足の改善に努めることが可能ですね。

 

寄付

 

上記に挙げたできることリスト以外でも直接ユニセフに募金をすることもできますので、詳しくはウェブサイトをご覧くださいね。

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

今回の記事では世界で起こっている水不足の現状、未来予想、原因、私たちにできることについて解説していきましたが、あなたはこの世界で起こっている水不足に関する問題についてどこまで知っていましたか?

 

まず私たちに必要なことは、現在の水不足の深刻さと未来の危機的状況についてきちんと理解しておくことですよね。そして今すぐ生活の全てを変えていくことは難しいですが、手遅れになる前に一人一人の日々の心掛けから始められるということも知っておきましょう。

 

サステナブルの意味と実例【サステナビリティとは ?】環境問題

目次 まず、サステナビリティとは?環境、社会、経済の3つの視点から見たサステナブルな取り組み1. 地球環境を持続させていく為に行われている実例2. 社会環境を持続させていく為に行われている実例3. 経 ...

続きを見る

 

その他環境問題やサステナブルな取り組みについてもご紹介していますので、良ければこちらの記事からご覧くださいね。今回も、最後までお読みいただいてありがとうございました。

 

参考【Apiste】【WorldHealthOrganization】【国際連合広報センター】【ジャパンウォーター】【東洋経済

 

 

合わせて読みたい

-環境問題
-

© 2024 Global Social Design