はじめに
赤ちゃんは可愛い♡ でも「計画通りにいかない子育てにイライラしたり・・・」「これで合っているのか不安になったり・・・」
日々精一杯で正解が分からない子育てに疲れ果てたりしながら、毎日の生活を乗り越えている親御さんも多いのではないでしょうか。
ですから今回は、大変な子育てを少しでも楽にする為の、便利なベビーグッズ10選をご紹介したいと思います♪ まず、この記事を読むことで以下のような問題が解決できます。
こんな方におすすめ
- 「出産を控えているが、どうやって子育てしていけば良いか不安だ・・・」
- 「ベビーグッツがありすぎてどれを買えばいいか分からない」
- 「子育てが大変すぎるので楽になるアイテムを知りたい・・・!」
- 「赤ちゃんが生まれる友人へのプレゼントを迷っている」
- 「海外ではどんなベビーグッズが人気なのか知りたい」
- 「ベビーレジストリー(or ベビーシャワー)で何を登録すれば良いか分からない」
筆者は日本生まれ日本育ち、アメリカ在住歴10年で国際結婚し只今第二子を妊娠中です。
今回は自身の子育てで本当に役立ったアイテムや世界のママたちに教えてもらった情報を基にして、本当に便利な厳選ベビーグッズ10選をご紹介していきたいと思います。
第二子でも必ず使いたい程気に入ったベビーグッツや、正直買ったり貰っても使わなかったベビーグッツも沢山ありますので、おすすめ商品の良い点と悪い点を含めた実際に使った感想をお伝えしていきますね♪
目次
- はじめに
- 絶対買うべき便利なベビーグッズ10選
- DockATot(ドッカトッド)移動可能ベビー添い寝ベット
- SwaddleMe(スワドルミー)ワンタッチおくるみ
- Car Seat Canopy Nursing Cover(マルチユース授乳ケープ&チャイルドシートカバー)
- BabyBjörn Bouncer(ベビービョルン)バウンサー
- Stokke Tripp Trapp Chair (ストッケ:トリップトラップ)ハイチェア
- Mushie Silicone Bib (ムシエ:シリコン・ビブ)食事用スタイ
- Teether Baby Toothbrush(ティーザー)歯ブラシ型歯固め
- NUK Learner Cup(ヌーク:ラーナーカップ)トレーニングカップ
- Owlet Camera(アゥレット:ベビー・モニター)
- White Noise Machine(ホワイトノイズ・マシン)
- まとめ
絶対買うべき便利なベビーグッズ10選
DockATot(ドッカトッド)移動可能ベビー添い寝ベット
まずドッカトットと聞くと「何それ?」と思われる方も多いと思いますので、簡単に紹介すると・・・ドッカトットはスウェーデン発の赤ちゃんがお腹にいた時にを再現する移動可能なベットです。
友人のママに勧められて購入したのですが、ドッカトットの上で寝かせるととにかくよく眠る!!!
アメリカで良く言われるのは、赤ちゃんは産まれてからもまだお腹の中にいた時のように丸まって包まれていたいということ・・・ですから赤ちゃんを平たいベットに置くと泣き出したりしてしまうのですね。(←これが噂の背中スイッチ!笑)
産まれてすぐの新生児から使えて、リビングやピクニックなど何処にでも簡単に持って行けるので私はかなり重宝していました。特に新生児は1日の殆どを寝て過ごしているので、私が仕事や家事をしている間も隣で寝ていてくれたら安心ですよね。
カバーも沢山の柄から選べるのできっとあなた好みのドッカトットが見つかるはずですよ。ドッカトットと似た用途で使えるSnuggle Meも良いですが、ドッカトットは持ち手が付いていて楽に移動が出来るので私はドッカトットにして本当に良かったと思っています。
0ヶ月〜8ヶ月用のDelax+と9ヶ月から使える大きめタイプがありますが、一番お世話が大変な新生児から使えるDelax+から始めるのがおすすめです。
日本から
アメリカから
SwaddleMe(スワドルミー)ワンタッチおくるみ
先程前述したように、赤ちゃんは産まれてからもまだお腹の中にいた時のように丸まって包まれていたいので、アメリカの病院ではスワドルという方法で赤ちゃんをきつめに包むことを推奨されています。
(この包み方は産前クラスでも習いましたが、意外とコツが必要で難しく、オムツ替えの度に包み直すのが結構手間なのです)
しかしスワドルで赤ちゃんを包むと赤ちゃんが泣きやんだり機嫌よく長時間眠ってくれるので絶対に行いたい・・・そんな時に便利なのが、ワンタッチスワドルのスナグミーです。
袋状のおくるみに赤ちゃんをスポッと入れて、マジックテープで両手を抑えて一瞬で包んでしまえるので超簡単!!
価格もお手頃でかなり使えるアイテムなので是非試してみて下さい!最初はワンタッチスワドルから初めて赤ちゃんが大きくなってきたら、蹴り蹴り対策としてスリーパーに切り替えることをおすすめします♪
日本から
アメリカから
Car Seat Canopy Nursing Cover(マルチユース授乳ケープ&チャイルドシートカバー)
このおくるみは筒型になっていて普通におくるみとして使えるだけでなく、ブランケットにしたりポンチョ型の授乳ケープとしても超優秀。
更に、私が重宝していたのはカーシートカバーとして使用する方法です。
ストレッチが効いていて簡単にカーシートに被せられるので赤ちゃんがカーシートの中で眠っている時はこの筒型お包みをカーシートカバーとして使用することで、赤ちゃんを薄暗くし睡眠を妨げず安心して眠らせることが出来ます。
おくるみを検討している方は一つは絶対このタイプを選んでおくと後悔しないと思います。この他にもベビーシャワーなどで沢山可愛いお包みを頂いたにも関わらず、最後の方はこのおくるみが便利すぎてこればっかり使っていました!(笑)
日本から
アメリカから
BabyBjörn Bouncer(ベビービョルン)バウンサー
赤ちゃんの首が座ってきた頃、私たちはバウンサーを購入しようかかなり迷っていました・・・何故ならばバウンサーって使える時期が限られているし結構値段もお高め・・・
しかし結果的にバウンサーを取り入れたおかげで赤ちゃんを見ながら家事が出来たり、座らせたら泣き止むことも多かったので、買って良かったと思っています。しかし一点後悔しているのは、バウンサーを取り入れる時期が少し遅かったこと。個人的にはもし購入しようと思っている方がいれば、出来る限り早めに購入することをおすすめします。
ベビービョルンのバウンサーの対象年齢は1ヶ月〜2歳頃とされていますが、赤ちゃんによるとは思いますが、我が子は1歳くらいでかなり窮屈になってしまい、結局2歳までは程遠く卒業することになってしまいました。
更に自分で立ったり歩けるようになる1歳ごろからは大人しく座っていてくれないですしね・・・(泣)しかしそれでも一歳までの大変な時期に役立ってくれたことは大きいですね。
ベビービョルンのバウンサーは角度が調節できて、布部分は丸洗い可能、更に使わないときは畳んでコンパクトに収納できるので便利です。
私が一番気に入っていたところは超軽量なところです♪ バウンサーってキッチンやリビングなどとにかく毎日何度も移動させるので、持ち運びが楽なのは結構重要ですよ!
日本から
アメリカから
Stokke Tripp Trapp Chair (ストッケ:トリップトラップ)ハイチェア
定番ですが、ストッケハイチェアはやはり使い心地抜群です。
価格が高い点だけがマイナスですが、専用のベビーセットを取り付ければ生後6ヶ月から大人まで使用することが可能なので、短期間で使えなくなるハイチェアと比べたら元は取れると思います。
IKEAや他の低価格なハイチェアと比べると、とにかく安定性があるところが違うなと感じます。(少し重いです・・)
1972年にヨーロッパでデザインされたというトリップトラップは長年愛されるシンプルでおしゃれなデザインで、余談ですが私は義理母に夫も子供の時使っていたと聞いて即決しました。
カラーも豊富で見た目も高級感があるので、インテリアにこだわりのある方や赤ちゃん用品で空間を壊したくない方にもおすすめですよ♪
日本から
アメリカから
Mushie Silicone Bib (ムシエ:シリコン・ビブ)食事用スタイ
Musieのシリコンビブはとにかく柔らかくて赤ちゃんにフィットする形なので赤ちゃんが嫌がりません。うちの子供は一歳半を過ぎた頃からは食事の時間になると自分から「ビブ〜どこ〜」と探しに行っていたほど(笑)
お食事エプロンやナイロン性のビブは洗うのが大変ですが、こちらのシリコンビブなら手洗いでもサッと洗えて食洗機も使えるので超便利!
ビブは毎日毎食利用するものなので、使いやすいものを選ぶことがとても重要となりますよね。素材もとっても柔らかくお出掛けの際は丸めて小さくして持ち運べるので、外食の際も必ず持ち歩いていました。
シリコン製といっても、もちろん有害物質BPAを含まず食品グレードのシリコンを使用しているので赤ちゃんにも安心ですよ。
更にベビーグッツには勿体無いほどくすんだカラーやおしゃれな柄が可愛い!(私が欲しいくらい・・笑)因みにMusieのアイテムはおしゃぶりやスタッキングカップなどオシャレでお手頃なグッツが勢ぞろいなので要チェックです!!!
日本から
アメリカから
Teether Baby Toothbrush(ティーザー)歯ブラシ型歯固め
生後4、5ヶ月を過ぎた頃から歯がむず痒くて不機嫌になることがありますよね。そんな時に便利なのが歯ブラシ型歯固め!!!
歯固めを噛んでいてくれると少しの間大人しくしていてくれるし痒いのが解消されるのか赤ちゃんの機嫌が良くなることが増えたので我が家では必須アイテムでした。
因みに数人の友人の子供がおしゃぶりが取れなくて大変と聞いていたので、あまり「おしゃぶりの癖をつけたくない」と思いおしゃぶりの代わりに歯固めをよだれかけにクリップでくっつけてあげていつでも噛めるようにしていました。
うちでは木のタイプやおしゃれな歯固めも持っていたのですが、特に気に入っていたのはこの歯ブラシタイプの歯固めです。価格もお手頃で小さいので持ち運びも便利♪
歯が少し生えてからも歯磨きの代わりにクリーニングもしてくれるしラッキーですよね!
日本から
アメリカから
NUK Learner Cup(ヌーク:ラーナーカップ)トレーニングカップ
哺乳瓶選びはママにとって大きな課題になることが多いですよね・・・
我が家でもこれが本当に大変で、フルタイムで働いていた時はボトルからもミルクを飲んでくれていたのですが、自宅勤務でいつでも直接授乳するようになってからボトルを嫌がり乳首からしか授乳できなくなってしまったのです。
5種類以上の哺乳瓶を試してみましたが、どれも嫌がり結局使わずじまいになってしまいました・・・しかしそれでは「仕事にも出かけられない」「夫が一人で面倒見ることもできない」と嘆いていた時に3人のママである友人におすすめされて使ってみたのがこのトレーニングカップです。
トレーニングカップも最初は慣れずに苦戦していたようですが、少しずつ何度も挑戦して数週間後にはこのカップから飲んでくれるようになったので、もし哺乳瓶で苦戦されている方がいれば是非挑戦してみてくださいね。更にトレーニングカップはコップやストローから飲む練習にもなるので、その後そちらにシフトするときもかなりスムーズにいきましたよ。
一つマイナス点を挙げるとしたら歯が生えてきてからは乳首の部分を噛んでしまうので何度も乳首を交換しないといけない点ですね。(哺乳瓶も同じですが・・)
このNUKのトレーニングカップも色々なタイプがありますが、最初から乳首を交換することを視野に入れて乳首が安い方を買っておくと良いと思います。
日本から
アメリカから
Owlet Camera(アゥレット:ベビー・モニター)
以前このブログでも紹介しましたが、ベビーモニターはめちゃくちゃ便利、必須です!!!
ベビーモニターがあれば赤ちゃんを別の部屋から観察できたり、泣き声を聞いて状況を確認できたりするので、ママの自由な時間が圧倒的に増えます。
「赤ちゃんが寝ているかチェックしようとしてドアを開けた瞬間に起こしてしまった・・」という経験がある方は私だけではないはず。ベビーモニターなら隣の部屋から、暗闇の中でも手軽に赤ちゃんの様子をチェックでき超便利♪
日本でも大分普及していますが、アメリカでは使っていないご家庭は無いほど必須アイテムになっています。
私が使っていたOwletのモニターは画質も良く、携帯のアプリと連携しているので手軽に使えます。更に、ズーム、録画、部屋の温度までも知ることができ、最も驚いたのは赤ちゃんが泣いたら教えてくれる機能まで搭載されているところです。
是非ベビーモニターを取り入れて、生活も楽にしてくださいね。
アメリカから
White Noise Machine(ホワイトノイズ・マシン)
これは海外のネントレでも良く活用されている方法なのですが、毎回赤ちゃんの眠る時の状況を同じにする方法の一つとして、ホワイトノイズマシンをつけることを推奨されています。
ホワイトノイズとはザーというテレビの砂嵐のような音のことで、この音を聞くことによって赤ちゃんはママのお腹にいた時のように安心して眠りにつくことができるのだとか。慣れてくるとホワイトノイズが始まると睡眠の時間だと分かるようになり眠りに付くのも早くなりました。
更にホワイトノイズの中で寝るのが当たり前になると、物音で過敏に反応しなくなるので、赤ちゃんが寝ている時も必要以上に生活音などを気にしなくて良くなりましたよ。ホワイトノイズは入眠の助けになり、夜中に起きてしまう回数を減らす効果もあるので是非試してみてください。
しかし、睡眠改善や集中力アップなどの良い効果がある反面、近年ホワイトノイズを長時間聴き続けることによって言語や脳などに影響があるのではないか?という点について疑問視する専門家もいるので、タイマーを掛けた上で2メートル以上離して使用することが推奨されています。
我が家では耳や脳への負担も考えて、部屋の一番遠いところにマシンを置いて入眠から深い眠りにつくまでの90分のタイマーでホワイトノイズを流すことで最大限の効果とリスク軽減を追求して赤ちゃんの睡眠を促しています☆
参考【HealthLine】
日本から
アメリカから
まとめ
いかがでしたか?
今回は海外でも人気、便利なベビーグッズ10選をご紹介しましたが、あなたの気になるベビーグッズはありましたか?
私が今回紹介したベビーグッズはどれが欠けても困るような必須アイテムばかりですが、実際に使ってみないと赤ちゃんによっても合う合わないがあると思います。あなたが使ってみた感想があれば教えてくださいね!
私も現在第二子の出産を控えていますので、あなたのおすすめのベビーグッズがあれば是非コメント欄で教えていただけると助かります。
またこちらの記事では子育てを楽にする方法について解説していますので、良ければ合わせてお読みくださいね。
-
育児が辛い【上手に手抜き&息抜き】で効率化を図る方法♪ 0〜2歳
毎日自分の時間が全く無い・・・ 育児に疲れた・・・ そんな方必見! この記事を読んで得られること ・上手に手抜き&息抜きして育児の効率化を図る方法 ・愛情たっぷりで笑顔で子育てする為のマ ...
続きを見る
子育ては本当に驚くほど大変ですが、それでも子供の成長を見るのは計り知れない幸せがありますよね。一番大変な時期はずっとは続きませんので、一緒に子育てを楽しんでいきましょう♪
今回も、最後までお読みいただいてありがとうございました。
合わせて読みたい